商品の詳細
室町時代、古伊賀・古備前の壺・蹲(うずくまる)のひとつ。時代保証。高さ23.5cm。製造の段階から歪曲していますがしっかりと自立します。また割れや欠けのようなものが目立ちますが、これは焼き上げた段階からのものです。当時のものに綺麗なものはありません。現代の信楽焼などとは異なり、テラテラとした釉薬はなく、あくまで土に含まれている自然釉が焼き上がった際に見事に露出し、枯れて艶のない室町時代独特の仕上がりになります。歪さ、地肌ともう一つ贋作との違いは内部の艶です。こちらは自然に焼き上げた古い仕上がりであり、殆ど外側の地肌と変わらない素肌なのに対し(写真(8〜11枚目参照)、現代の贋作は作りがぎこちなく、また内部はもっとテラテラテカテカしたような地肌になります。自然釉や灰かぶり、造形や焼き上げの歪さなど全てが室町美を醸し出している逸品です。可能な限りすぐ発送します(郵便局開局の平日)。基本的には定形外、大きい場合はレターパックにての発送です。定形外は平日のみ郵便局が配達します。多忙のため管理番号のお知らせ等、必要な時以外は基本的に無言取引となります。メッセージ等も不要です。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 神奈川県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

Amazon.co.jp: 古伊賀 古備前 うずく 蹲 室町時代 焼き物 陶磁器 骨董

古童 - 古備前 蹲花生 | 古美術品専門サイト fufufufu.com
伊賀焼 古伊賀 桧垣文蹲 (うずくまる)の壺 飾壷 時代箱付 F R4179の

信楽焼作家のうずくまる壺 - 陶芸
伊賀焼 古伊賀 桧垣文蹲 (うずくまる)の壺 飾壷 時代箱付 F R4179
最新のクチコミ
思った以上に精細です。でも実物よりも若干大きいので減点。せっかくなので同じ寸法にして欲しかった。
- なー0712
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品