商品の詳細
桜井正毅氏は、上智大学電子工学科を卒業後、叔父である河野賢氏の河野ギター製作所に入社し、製作を始めました。\r1988年にパリ国際ギター製作コンクール第1位。1998年河野氏没後は河野ギター製作所の代表取締役に就任。河野ギターの伝統を守りながら、独自の工夫を重ねています。\r\r本器は1978年製のNo.10で、その後Model.Standardに名称が変わります。\r現在の桜井ギターは特徴的な音色で好き嫌いが分かれますが、本器は誰が聴いても好もしく感じるような素朴でクラシカルな音色です。\r\r高音は甘く美しく、60年代後半の河野ギターを彷彿とさせる音色です。低音は太さこそ控えめですが押し出しの強い音で前によく飛ぶイメージです。\r\r【スペック】\r表板:スプルース(松)単板\r横裏板:ローズウッド単板\r弦長:650mm\rフレット数:19\rナット幅:51.8mm\r弦幅:上駒41.8mm/下駒59mm\r重量:1850g\r\r【状態】\r全体的に打痕やスリキズなど使用感が見られますが、割れなどの大きなダメージはなく状態良好です。\rボディ裏に若干の白濁が若干見られます。\rボディ底部のバインディングに若干沈みがあったのを専門のリペア店で補修していますが、さほど目立たないと思います。\rネックに大きな反りはありません。フレットは8割程度残っており、ビビりや音詰まりもなく状態良好です。\r12F上の弦高は6弦3.8mm/1弦2.8mmと低弦高で弾きやすく調整されており、サドルの高さも十分余裕が残っています。\r\r【付属品】\rヤマハ製ハードケース\r\r【発送】\rプチプチを厚めに巻いて丁寧に梱包し、送料無料で発送します。\r\r※コンビニ払い、ATM払いの場合は24時間以内にお支払い頂ける方のみご購入をお願いいたします。\r製造年...1970年代
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>アコースティックギター |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 広島県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
箱を開けたとたん、丁寧に手作りされた木製ギターから、 フランスのおもちゃの職人さんの温かさを感じました。 子供も大喜びでした。 デザインも可愛く、使っても、飾ってもいいギターです。 おもちゃの品質もよく、値段は安く思いました。 大型店舗のおもちゃ屋さんでは出会うことのない、 一生の記念に残るような、おもちゃを購入できて大満足でした。
- AI BON
- 20歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ギター
-
-
1
ナニワトモアレ なにわ友あれ 全巻
アメコミ
¥14,535
-
3
大阪万博 エキスポ70 非売品
コレクション
¥28,000
-
4
Maxon TM505 激レア!
ギター
¥8,500
-